電話をかける

問合せ

ブログを読む

トップへ戻る

髙橋建築

お知らせ,パッシブハウス,見学会・相談会・イベント情報

今年も国際パッシブハウスオープンデーが行われます。

2019年11月9日(土)10日(日)です。

世界中のパッシブハウスが見られるチャンスです。世界で同時に公開をするのです。当社もお客様の協力を得て今年も参加いたします。

まだ工事中ですが写真を公開します。

外壁は 性能の高いALCでとてもしっかりした感じに見えますね。ALCは防火、遮音性能に優れるばかりではなく、とても長持ちする素材です。
10年、20年するととてもみすぼらしくなる家が多いですが、この外壁は長い時間がたっても重厚感があり再塗装することでまたよみがえります。
ALCはヘーベルハウスや積水ハウスの高級グレードで使われていますね。
安い外壁は、短い年月で張り替えが必要になるケースが多くかえって損をしてしまいますので注意が必要ですね。

太陽光発電も10kW位乗っています。
もちろんZEH LCCM 長期優良住宅です。

もちろんパッシブハウスレベルの性能を確保
世界基準の最高峰の住宅です。


内部もとても素敵な作りになっています。子供室は少しスキップフロアーとなっておりその分リビングが吹き抜け状になっています。

エアコンはリビングに6畳用が1台 小屋裏に冷房用として6畳用が1台です。
これで本当に大丈夫なのか疑う方もいらっしゃるかもしれません。
最近の住宅会社は たいした根拠もなくエアコン1台で全館空調などと唄い実際は容量不足であったり温度村がたくさんあったりという事例が出てしまっています。

当社では、ドイツのパッシブハウス研究所が作った PHPPというソフトを使い、精密なシミュレーションをしています。様々な温熱ソフトが出ていますが、いろいろ使って比較を繰り返してみると、高性能な住宅になればなるほど、PHPPの計算結果が一番実際の値に近いと言うことがわかってきました。
性能の無い建物ならほかのソフトでも十分だと思います。

計算の詳細については後ほどのブログで解説させていただくとして、はったりではないきちんとした性能だと言うことを証明しています。
世の中には、全くだめな建物が多いので、だまされないように注意してくださいね。大手だから、よくCMで聞くからというので真実のはとても危険ですよ。

土日とも 朝の9時から夕方5時までの開催です。

是非お気軽にお越しください。お待ちしています。

建築費・光熱費,設備・空調

エコキュートにもたくさんの種類があります。

どれも同じではないのです。

能力の差があります。

お湯を沸かす効率が全く違うのです。

よく確認して購入しないととても損をしてしまいます。

20年くらい前にエコキュートを最初に発売したコロナさんのカタログで見てみましょう。

JISで定められている年間給湯保温効率というのがあります。
これは、お湯を沸かす時の効率と冷めにくさの効率を合わせて評価しているものです。
エコキュートのお湯はヒートポンプという仕組みを使って電気で作っています。エアコンの暖房と同じような感じです。電気でお湯を作る効率がまず違います。
そして、できたお湯をタンクにためて使うときまで冷めないように保温しておくのです。たくさんきちんと断熱してある方が冷めないですね。

主にはこの二つの要素でエコキュートの性能が決まります。先ほどのカタログを見ていただくとわかるように 普通のもので3.3。良いもので4.0です。なんと1.21倍も性能が違うのです。
自動車で言うと燃費33km/lと40km/lの違いでしょうか?(笑)全く違いますね。10年以上使うものですからランニングコストに大きく差が出ますね。

多くのハウスメーカーや工務店、設計事務所がつけているものは、この性能が少し劣る方です。
お客様は気がつかないので、良くない商品を使ってしまうのです。
本当にお客さんのために良い家を作ろうとしているのか?そうでないのか?こんなところを調べるだけでも見えてきますね。住宅会社の姿勢が見えてきますね。

モデルハウスではなく実際に建てられている住宅のエコキュートの品番を調べてみてください。怖くなりますよ。
エコキュートが調べやすい、わかりやすい例なので是非比べてみてください。
これがたいしたことない場合は、ほかの部材もそのような傾向があると思って良いのではないでしょうか?