電話をかける

問合せ

ブログを読む

トップへ戻る

髙橋建築

断熱・気密

基礎断熱、床断熱の種類

大別して 床で断熱を取る床断熱と 基礎で断熱を取る基礎断熱があります。
基礎断熱にはさらに 基礎の外側で断熱を取る基礎外断熱と基礎の内側で断熱を取る基礎内断熱があります。

床断熱のメリットデメリット

床断熱のメリット

基礎工事が楽
シロアリ対策がしやすい
床下は暖房空間とならないので暖房空間が小さくて済む。

床断熱のデメリット

気密がとりにくい。
ユニットバス、玄関周りは床がないため断熱欠損となる。またはそこだけは基礎断熱となってしまう。
床下点検口など断熱気密処理が必要
床下点検口などは十分な断熱ができない。

基礎断熱のメリットデメリット

基礎断熱のメリット

床断熱工事がいらない
床下空間を利用できる
床下エアコンなど設置できる
気密工事が楽

基礎断熱のデメリット

基礎工事が慣れていないとできない。
シロアリ対策が必要
床下まで温める

基礎内断熱と基礎外断熱の比較

基礎内断熱の場合 シロアリ対策がしやすいです。
基礎外断熱の場合 基礎コンクリートの蓄熱性により温度安定を期待できます。
基礎内断熱の場合内部コンクリート立上りの熱橋対策が必要です。

高橋建築の選択

確実な性能を出すためには 床断熱を選択しても一部基礎断熱が必要。ハウスメーカーなども一部基礎断熱を行っております。
一部基礎断熱を使わざる負えないなら、全部でもリスクは変わりません
十分なシロアリ対策をして、確実な断熱気密をするほうが良いと思います。
基礎外断熱により基礎の内部立上りの熱橋の影響をなくします。
様々なことを考慮した結果、世界で標準的に選択されている基礎外断熱を標準工法としています。


日記・想い

皆さん 工事のお待たせをしてしまい申し訳ございません。

現在のご予約いただいた着工待ち状況ですがおよそ2年となっております。

お待たせしてしまいまして大変申し訳ございません。

多くの皆様にご指示をいただき大変感謝しております。

宣伝をひかえ着工待ちを減らす努力をしておりましたが、意に反して逆に増えてきてしまいました。

宣伝費が全くかからない状況で経営できておりますので、その分の金額は安く家づくりをする為の資金とさせていただきす。

本当にお待たせして申し訳ございません。

日記・想い

精度が高い住宅の燃費計算ソフトとして有名な「建もの燃費ナビ」がいよいよフルモデルチェンジでリリースされる。

現在最終調整中です。私もテスターとして開発のお手伝い?(文句を言っているだけ(笑))をしています。

かなりの完成度です。

画像は旧バージョンのもの

このソフトのすごさは、3次元CADとPHPPの連動です。

間取りを書きやすく、それをすぐに立体で3次元表示できる3次元CADの「A’s」

エネルギー計算は世界でパッシブハウスの認定に使われている精度の高いプログラム「PHPP」

この二つのソフトがドッキングしています。

まもなくリリースされます。お楽しみに。
頑張れば一般の人でも買う人がいるかも。

https://www.cpu-net.co.jp/product/t-nenpi/

お知らせ,断熱・気密

いよいよyoutubeも大変なことになって来ました。(笑)

東京大学の前(まえ)先生も参入されてきました。

学術的なバックボーンから、一般の方向けにわかりやすい説明です。

リンクはこちら

皆さん勉強してみてくださいね。

日記・想い

セミナーも今やオンライン!
皆さんもZOOM等活用されてますよね。

パッシブハウスジャパンの関東支部のセミナーも50名以上参加してくれました。
youtubeで有名なラクジュの本橋さんも参加されてますね。勉強家ですね。


発表。たてもの燃費ナビがフルバージョンアップ

パッシブハウスを計算するのはPHPPというソフトです。歴史が長く理論だけでは無く実際の建物のデーターなどからブラッシュアップされ続けてきました。
とても精度の高いソフトです。ほかのシミュレーションソフトより精度が高いのですが、入力が細かく面倒です。

それを簡略化するのが建物燃費ナビ
入力が簡略化されていたり3次元cadで入力されたデーターから自動でたくさんのデーターがPHPPに転送されます。

とても便利なソフトです。

このソフトがもうすぐフルモデルチェンジです。

さらに使いやすくなるそうです。
とても楽しみですね。