電話をかける

問合せ

ブログを読む

トップへ戻る

髙橋建築

ハウスメーカーの高断熱化

断熱・気密

大手プレハブメーカーの高断熱

ハウスメーカーでも高断熱化を一生懸命始めてます。

鉄骨プレハブメーカーの大和ハウスでも木造軸組をやっていたんですね。

大和ハウスホームページより引用

UA=0.44W/mkを実現していると書いてあります。
軽量鉄骨の仕様と木造の仕様が載っていました。

これを見てわかる通り木造のほうが高断熱に適していそうです。
合理的なおさまりです。

軽量鉄骨のおさまりはとても苦労されてますね。。金属部のヒートブリッジが気になりますね。

木造はダメじゃなかった?

以前、積水ハウス、ダイワハウスなど鉄骨プレハブメーカーさんは、木造は弱くてダメ、耐久性が悪いなど悪口を言いながらシェアを伸ばしてましたが、木造にシフトしてますね。
鉄骨にこだわらなくていいのでしょうか?
どうしちゃったんでしょうね。過去の発言は??(笑)

本質を見抜く力が必要

お客さまは大変です。
カタログに書いてあること、営業さんが得意げに言うこと。
うのみにしないできちんと本質を見抜かなくちゃです。

比較検討出来る力を身につける。

信頼出来る会社か人か見抜く。

皆さんに選んでいただける様に当社も頑張らなくてはなりません。
がんばります。

おまけ

当社の壁をおまけで載せておきます。

別にあえて比較していただなくて良いのですけど。計算出来る人は計算して比較して見てください。

大手はウスメーカーさんも当社レベルができないわけではないのです。
売れないからつくらないだけ。
全てはお金儲けのためですから。

皆さんが勉強して高性能住宅の価値が解り、多くの人が望む様になれば作り始めると思います。

「それまで待てない!」

そうですよね。

Posted by 髙橋 慎吾