電話をかける

問合せ

ブログを読む

トップへ戻る

髙橋建築

建築費・光熱費

光熱費削減は誰のため?世の中のため?自分のため?

住宅の性能を上げて使用するエネルギーを削減すのは良いことです。
CO2を削減して温暖化を抑制しよう。環境維持に貢献しよう。
そのようなことが叫ばれています。
確かにそれは大切なことですが、私たちが考えている一番の目的は、光熱費を削減することではないでしょうか?
まずは自分たちの生活が楽になる。
それが第一優先ですね。

自分のための光熱費削減。それはエネルギーの使用量の削減をすることです。電気代を払いたくなければ、使う電気の使用量を減らす。
当たり前のことですね。そうすれば、おのずとCO2削減。環境問題に貢献できるわけです。
自分のために光熱費削減は、世界のためなのです。

一歩進んで、使うエネルギーを削減するより、買うエネルギーを削減することを考えよう。

もちろん使うエネルギー削減すれば、買うエネルギーは少なくなります。
でも自宅でエネルギーが作れれば?
太陽光発電などで自宅でエネルギーが作れれば買う量は減ります。
もちろん雨の日や、夜などは買わなくてはなりませんが、お日様の出ている日中は買わずにすみますね。
購入する電気が減らせます。
その分また環境貢献はできるし、電気代は安くなります。

できるだけお日様の出ている日中に電気を使おう!

夜は電気を買わなくてはならない。
昼間の太陽光発電は使い切れないで、余ってしまう。
そうなりますね。
余った電気を上手く使うこと。
夜に使う分を日中使えたら良いですね。
そうすれば夜に電気をあまり買わずにすみます。
蓄電池を付ければ良いのですが、まだまだ高価です。
ある程度は生活の仕方で改善できます。

一番大きいのは、エコキュートを日中動かすこと。
エコキュートは深夜電力でしかお湯を作れないと思っていませんか?
それは間違いです。
日中でも作れますよ。
お日様エコキュートというものもありますし、時刻の設定をずらすだけで日中にわかすようにもできます。
効果は絶大です。

そのほか、家電製品を動かすのを日中にする工夫はできますね。
電気をたくさん使うものから考えましょう。洗濯機、乾燥機、食器洗い機。

消費電力が大きいのは冷暖房!エアコンを考えよう

そしてここからが本題。

使う電気を削減するには、限度がありますよね。
そして快適な生活を送りたい。
快適な生活を送るにはなんと言っても温熱環境を整えること。

エアコンの使うことです。冷房もできますし、暖房の効率も高い。

エアコンはとても消費電力が大きいですね。これをどうにかしたいです。
夏も冬も使います。(他の暖房器具よりは少ないです)

秩父地域では夏より冬の方が長いです。冷房は使っても7月から9月の半ばくらいの2.5ヶ月
冬は10月から4月くらいの7ヶ月くらいでしょう。圧倒的に冬が長い

そして、冬は外気温0度以下になることも。0℃を快適と言われる20度まで暖めるわけですね。
夏は35度を27度まで。
冬の温度差は20度 夏の温度差は8度。
解りやすく簡単に考えての話なのでマイナス5度を22度だとか40度を28度だとか言わないでくださいね。
大雑把に言ってです。圧倒的に冬の方が負荷が有り大変。

夏と冬を比べると冷暖房の期間は倍以上。上げ下げする温度も倍以上です。
気がついてましたか?
冬の方が冷暖房のエネルギーが多くなるのです。
圧倒的に!

しかし、高気密高断熱にすることによって、暖房期間は短くできます。2,3ヶ月暖房すれば十分だったり、無暖房で住んでいる人もいます。
暖房エネルギーは住宅次第でかなり削減できるのです。
一方冷房は?

冷房エネルギーを減らす。太陽光発電との相性バッチリ。購入電力減らすなら簡単

高断熱住宅でも冷房エネルギー削減は苦手です。
保温力は高いのですが、日射などでおうちは暖まります。
暖まってしまった家はエアコンで冷ますしかないのです。
でもよく考えると?
日射などで家が暖まる?それってお日様の出ている日中じゃない?

勘のいい人なら気がつきますね。

暑い日中には太陽光発電もバッチリ働いているので、電気はあまり余っているのです。


そう!余っている電気で家を冷やせば電気は買わずにすむのです。
日中のエアコンの電気代は東京電力に払う必要が無いのです。!!

お日様がなくなってからは、徐々に涼しくなりますからエアコンもそれほど電気を食わなくなります。
0円にはなりませんけど、少なくなるのです。

夏の光熱費は太陽光発電で削減 冬の光熱費は高断熱で削減 優先すべきは暖房負荷

光熱費を削減するためには、高断熱と太陽光発電でバッチリなのがおわかりいただけたと思います。

年間を通して光熱費のかからない家を作りましょう。

夏の冷房負荷より冬の暖房負荷優先に家造りした方が、光熱費は削減できます。
夏の取り組みも大事ですけど、光熱費で考えるとどちらを優先すべきかが解りますね。


パッシブハウス

いよいよ仮計算の結果です。
当社のこの仕様ならパッシブハウスはほぼ間違いないとは思ってますが、上里で平屋は初めてです。
どのくらいの暖房需要、暖房負荷になるのでしょうか?

暖房需要8.3kWh/㎡年 基準の6割くらいですね。余裕でクリアーです。
暖房負荷も9.6W/㎡。いちばん寒いときでも6畳用のエアコンでおうち全部暖められます。

冷房需要は18.8kWh/㎡年 パッシブハウスはクリアーしていますが少し多めですね。
冷房負荷は13.2W/㎡少ないけど当社のパッシブハウスの中では多めかな?6畳用エアコンで冷やしきるレベルですけどもうちょっと余裕がほしいかな?

冷房負荷をへらす!

冷房を減らすのは少し大変です。西日本の人たちはこれで苦しんでいます。暖房を減らすのはめちゃ断熱すれば良いだけだけど冷房減らすのは、難しいのです。さあ頑張るぞ。