樹脂サッシ使ってます。と言われても?
今や樹脂サッシは当たり前となりましたね。
どこの工務店でも樹脂サッシを使っていますね。
高断熱では窓は重要ですから、サッシの樹脂かが進むのは良いことですね。
こだわっている工務店は スマートウインとか パッシブハウス用のキュレーショナー等の高性能木製サッシでしょうか?
当社も高性能木製窓を使いたいけどそこまで使えず、APW430が標準です。
しかし、当社もコストを抑えつつできる限りの高性能化に取り組んでいます。
そのため多くの工務店が使っている樹脂窓より、高性能な樹脂窓を使っています。
左側が、一般的によく使われている樹脂窓APW330 右が当社が使っているAPW430です。
同じ開き方。縦滑り出しのサッシです。外から見たら違いはあまりわかりません。
本当に同じ用途のサッシなんですよ。
構造が全く違いますね。
本当に同じ開き方のサッシとは思えませんね。
私が重視しているのはフレームに使われている樹脂の厚みです。
樹脂は表面から少しづつ劣化してしまうのは避けられません。
長持ち=樹脂の厚さなのです。
倍くらい厚さが違うサッシ。
あなたならどちらを選びますか?
APW330とAPW430
同じじゃないです。
全くの別物です。
APW430は熱の逃げも考えられていて内部もより複雑です。
普通の半外納まりでもこのような温度分布です。
結露しにくそうですね。
普通の住宅会社の営業さんはキット知らないかたばかりです。
そこまで必要無いです。
オーバースペックですというかも知れません。(笑)
本当に大丈夫でしょうか?
サッシは将来取り替えにくいです。
最初に付けたらずっとそのサッシ。
早く痛んだら?
寒かったら?
結露したら?
あなたはどちらを選ぶのでょうか?
一級建築士
パッシブハウスジャパン理事
高橋建築株式会社
髙橋慎吾